トップ写真は、エンジニアが楽しそうに頭に付箋を載せています。その付箋には「BE HAPPY」(幸せになる!)と記載しています。 貴方が「Lausol Engineer」サービスをご活用頂き、笑顔になることを私達アドバイザー全員が望でおります。
初めてのフリーランス-準備
掲載日:2018/03/09
フリーランス(個人事業主)になるためには事前準備が重要です。健全な退職、個人事業主届け出、金銭管理、確定申告に備えた通帳管理、経費管理などフリーランスになる前の準備について
...続きを読む
初めてのフリーランス-仕事
掲載日:2018/04/01
初めてフリーランスでプロジェクトに参画された方にとって重要な事は、プロジェクトのペースの緩急に惑わされず、プロジェクトチームの関係者と報連相を確りと行い、貴方が息切れせずに走り続ける事です。
初めてのフリーランス-支払準備
掲載日:2018/05/09
フリラーンスの方が初めて入金を確認したときに、サラリーマン時代より入金額が多く嬉しさの余り浪費してしまいがちです。サラリーマン時には、全ての支払い(所得税、住民税、社会保険、厚生年金保険料等)が天引きされています。
初めてのフリーランス-経費
掲載日:2018/05/25
フリーランスは、事業運営に必要な旅費交通費、通信費から仕事に必要なPC機器、技術書などの新聞図書費などが経費として確定申告時に計上できます。日頃から私事の費用と経費をキチンと切り分けます。
初めてのフリーランス-心構え
掲載日:2018/05/26
フリーランスは、企業から雇われたサラリーマンとは異なり、言わば「事業所と社員の無い法人の社長」と言えます。貴方が思い描いたキャリアプランを成功させるためには、行動原理となるプロとしての心構えが重要になります。
スキルアップの原点
掲載日:2018/05/27
エンジニアのスキルアップの原点(基礎体力)となるのは、「活字を読む」、「考える」、「字を書く」、「検証する」の4つしかありません。
フリーランスの健康管理
掲載日:2018/05/28
フリーランスの健康管理には、マラソン、ウォーキングなど適度な有酸素運動、そして主食の他に野菜も毎日摂取する食事管理、最後に年1回の健康診断です。
フリーランスの盲点
フリーランスが陥り易い考え方は、自分が発注されるための周囲との差別化を図る個人戦に意識が寄ってしまい、気が付いた時にはチーム戦ができなくなる事です。